教員一覧?業績一覧

教員紹介

教員名
田中 幹子

■所属
札幌大学

■職名
教 授

■学位
文学博士

■専門分野
中古、中世の和歌、物語

■所属学会
和歌文学会、中古文学会、中世文学会、和漢比較学会

■学生へのメッセージ
どんな時でも必ず希望はあります。私は千年の時空を超えることができます。あなたの大切な青春のひと時を共に過ごしながら一緒に光を見つけましょう。そして羽ばたく大きな翼を作りましょう。

実績紹介

【~2019年3月】

■研究活動

▼著書?著作
?共著『日本文学「恋」という反体制ー平安から現代までー』(札大生協出版?2013年3月)
?単著『和漢?新撰朗詠集の素材研究』(和泉書院(有))?2008年2月)
?共著『文集百首全釈―歌合?定数歌全釈叢書八―』(風間書房?2007年2月)
?単著『『和漢朗詠集』とその受容』(和泉書院(有)?2006年1月)
【辞書共同執筆】
?web『和歌文学辞典』10項目担当?2013年3月
?『歌枕歌ことば辞典』8項目担当?2007年
?『名歌辞典』10項目担当?2008年

▼学術論文
?「中国語訳『奥の細道』の比較研究(2)」札幌大学総合論叢 第46号 2018年10月      
?「中国語訳『奥の細道』の比較研究(1)」札幌大学総合論叢 第44号 2017年10月
?「日中古典詩歌における藤詠の変遷について」 札幌大学総合論叢第43号 2017年3月末
?中国訳『伊勢物語』について(1)ー豊訳?林訳?銭訳の比較ー)『比較文化論叢32』(札幌大学文化学部、2016年3月
?銭稲孫訳『万葉集』の特徴について(1)『比較文化論叢31』(札幌大学文化学部、2015年3月)
?銭稲孫訳『源氏物語』の特徴について(下)『比較文化論叢29』(札幌大学文化学部、2013年11月)
?銭稲孫訳『源氏物語』の特徴について(上)『比較文化論叢28』(札幌大学文化学部、2013年3月)
?『東アジア比較文化研究』第11号「豊子愷訳『源氏物語』の問題点について」ー「桐壺巻」における林文月訳、銭稲孫訳との比較―?2012年6月刊行
?田中幹子?金智慧「韓国語訳『源氏物語』における解釈上の諸問題についてー『桐壺』巻(2)-」『比較文化論叢』26号(札幌大学文化学部紀要2011年7月)
?田中幹子?金智慧「韓国語訳『源氏物語』巻名について」(札幌大学総合研究第2号 2011年3月)
?田中幹子?金智慧「金蘭周訳『源氏物語』から見る現代語『源氏物語』の問題点についてー「若紫」「紅葉賀」」(札幌大学総合論叢 第31号 2011年3月)
?田中幹子?金智慧「韓国語訳『源氏物語』における解釈上の諸問題についてー『桐壺』巻(2)-」『比較文学論叢』25号(2010年12月)
?「『平家物語』の中国国語古典教材としての可能性(上)」札幌大学文化学部紀要『比較文化論叢』第24号?2010年3月
?「『平家物語』の高校国語古典教材としての可能性」札幌大学文化学部紀要『比較文化論叢』第23号?2009年6月
?「研究ノート『中等国語教育における古典作品の取り扱い方について(1)』」田中幹子、及川貴大、札幌大学『札幌大学総合論叢』第26号?2008年10月
?「『文集百首』の『白氏文集』の受容―閑適詩への共感―」『白居易研究年報』第八号?2007年9月
?『文集百首』における慈円の『白氏文集』の受容態度『いずみ通信』№35?2007年5月
?「『和漢朗詠集』所収詩句の説話的背景」札幌大学文化学部紀要『比較文化論叢』第18号?2006年9月
?「『国文學』古今集?新古今集」―古今1100年/新古今800年記念学燈社?2004年11月

▼学会発表等
?鹿児島県立短期大学会場 和漢比較学会西部例会「銭稲孫訳『源氏物語』の特徴ー他の中国訳と比較からー」2013年11月8日
?札幌大学文化学大会講演 シンポジゥム 白居易及び『白氏文集』の受容―新古今歌人による『白氏文集』の受容―『文集百首』から― 2006年11月3日

【書評】
?岩井宏子「古今的表現の成立と展開」和漢比較文学会『和漢比較文学』44号?2009年12月(予定)

▼その他の業績
?孔子学院講演『源氏物語六条院の世界―本朝文粋巻10との関わり』 2007年7月14日
?札幌大学教友会国語部会 講演 2015年8月7日(2006年夏から2014年まで)

■社会活動

▼公的社会活動
?私立龍谷学園出前授業「伊勢物語」2018年2月15日
?札幌市立西岡北小学校 アイヌ教育特別授業ウレシパクラブ引率2018年2月14日
?札幌市立西岡北小学校 アイヌ教育特別授業ウレシパクラブ引率2017年11月16日
?私立立命館慶祥高校アイヌ文化学習ウレシパクラブ引率
?札幌市立西岡小学校?西岡北小学校 ウレシパクラブ引率2017年2月16日
?私立龍谷学園出前授業「伊勢物語」2017年2月10日
?道南支部高文連「百人一首の世界」8月29日
?札幌大学文化学部北方文化フォーラム『絵本学』コーデイネート 2013年10月4日
?札幌市立啓北商業高校出前授業「源氏物語の世界」2015年11月4日
?美唄尚栄高校出前授業「百人一首の世界」2015年10月9日
?北海道立美深高校出前授業 百人一首の世界 2014年12月12日
?札幌市立西岡北小学校 アイヌ教育特別授業ウレシパクラブ引率2016年2月15日

▼社会人